さてYオクで落としたのが届いたのでさっそく調べてみた。
パーティションは4つにわかれていて
c:\がWindowsフォルダなど普通のメインパーティションで、
jubeat本体のプログラムが入っていた。
その他はまたあとで詳しく書くが、
結論から言えば、ファイル名を見ることが出来るだけで
jubeat.exeはぱっとみなかったし、アクセスすらできない。要するにXPのEFS暗号がかかっていて
これを読みにはかけたアカウントでなければ見れないらしい。
XP Embededだからもしかしたら構築用アプリでパスワードを掛けれられるのかもしれない。
それかこのHDDのブートすればいいのでは?と思いブートしたところ青画面で終了。
多分汎用ドライバとか一切削除されてるからドライバがなく起動着なかったのか、
できないようにしてあるのか?だと思う。
あ、あのUSBキー。だいたい意味は分かった。
あれはe-amu鯖につなぐためのキーだったみたい。暗号化キーをUSBキー内部に持っていてそれを持ってアクセスするみたい。そういえばポップンとかはセキュリティプラグが2つあって一つはjubeatとおなじ意味の不正コピー起動防止用。もうひとつはe-amu接続用の暗号キー。たしかに指はセキュリティプラグがひとつしかないのが気になってたけどUSB化されたものがUSBキーだったみたい。
http://www.marubeni-sys.com/sec/msolock/ikey/ikey2000/index.html
ちなみにこれがUSBキーの中身。
もうちょっといろんな所がわかってきたんだけど、今日は眠いのでこのへんで。
あ、インストパネルゲットした!
↧
jubeat 本体2
↧